お知らせです。 古巣ハンガーご希望者さまの中で 昨日6/3(金)までにご入金くださった方へのご入金確認メールを送信させていただきました。 入金もらしの可能性もないとは言えませんので、 もしご入金確認メールを受け取っていない方がいらっしゃいましたらご連絡ください。 再度確認してお返事させていただきます。 メールの不達と言う現象が意外と頻繁に発生しがちで、 例えばエントリーしてくださったはずなのに、当方にはそのエントリーメールの受信記録が一切残っていないとか その逆でお返事したのに「送信されませんでしたよ」のお知らせが来たり、 そんなお知らせすら来ないで「メールを受け取っていないのですがどうなっていますか?」 なんていうこともあって、 今、3つのアカウントを使い分けで、どのアカウントが一番届きやすいかな? なんて思いながら業務を進めています。 どうも感触的にはこちらからお送りするメールはGmailが一番届きやすいのかも・・・。まだわかりませんが。 少し前はGmailはメールの不達が多いナンバーワンみたいな立ち位置だったような気がします。 時代の変化とともにいろんなことが変化しているんですね。 こういうのを企業努力っていうんだろうな。。。

毎朝4時台に老犬ソラに起こされます。 今日は綺麗な朝焼けを見ることができました。 でも昨晩は1時ごろ寝たので眠いです・・・。 最近は起きてから目が覚めるまで1時間以上かかるので、 時間的なロスが大きいな・・・。 なんて思っていますが、 老犬介護はこれからもっともっと厳しくなるみたいで、 昼間熟睡して夜中〜朝方にかけて騒ぐことが多いみたいなので、 今以上に体力が削られてしまうのだろうなあと思います。 我が家はやっさんが勤め人を辞めて全面的に私のサポートをしてくれるようになったので、 多分なんとか乗り越えることができるだろうなあと思いますが、 そうじゃない環境の家庭の場合はかなり精神的にも肉体的にも大変な状況になってしまうんじゃないかなと思います。 今現在も、 私に対する執着が強くて、後追いがすごくて、 トイレに入っていてもその扉の前でわんわん大声で吠えるぐらいなので。 もう16歳になるし、生きれても後ほんの数年だと思うので、 その間はしっかり付き合って 「いい犬生だったなあ・・・。」と思って(日本語で思うかどうかは別として) 旅立てるようにしてあげたいなあと思っていますよ。